-
M様専用
¥12,210
ウディマル・子ゾウ ¥2,750 ウディマル・アジアゾウ ¥3,080 ウディマル・モルモット ¥1,540 メローオレンジバード ¥4,840
-
S様専用
¥6,600
SOLD OUT
パウルはさみ ブルー2 グリーン2 レッド1 ¥1320×5
-
一日券(一般)/ 大竹英洋さんトーク&写真展示
¥3,850
午前の部・午後の部どちらも参加できます。 購入後に、電子チケットは発券されません。 当日、会場にてお名前を確認させていただきます。 高校生以上の方は、本チケットを必要枚数分ご購入ください。 なお、中学生以下の方は一日券(子ども)チケットが必要です。(3歳未満無料) 午前の部 10:00-11:30(開場9:30) 『もりはみている〜北の森にオオカミをさがして〜』 対象:未就学児から大人まで 大竹さんによる写真絵本『もりはみている』『もりのどうぶつ』の読み聞かせと、その背景となる北国の自然や野生動物たちとの出会いのエピソード。(終了後、書籍販売とサイン会あり) 午後の部 13:00-15:00(開場12:30)『そして、ぼくは旅に出た。 〜ノースウッズ:生命を与える大地〜』 対象:対象:小学高学年以上大人まで 写真家を目指した経緯から、月刊「たくさんのふしぎ」の4冊に込めた思い、そして20年をかけて最初の写真集を出版するまで。(終了後、書籍販売とサイン会あり) ﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌ 圧倒的な美しさと迫力で私たちを魅了する写真の数々。 映像を交えながら、壮大な自然の魅力や大竹さんの想いなどお話しいただきます。 作品を通して自然や動物に触れながら、大人から子どもにまで楽しめる機会です。 大自然の感動と物語を体感できる一日、皆様のご参加をお待ちしています。
-
一日券(子ども 中学生以下)/大竹英洋さんトーク&写真展示
¥1,980
こちらの子どもチケットは、午前の部・午後の部どちらも参加できます。 購入後に、電子チケットは発券されません。 当日、会場にてお名前を確認させていただきます。 中学生以下の方は、本チケットを必要枚数分ご購入ください。(3歳未満無料) なお、高校生以上の方は一日券(一般)チケットが必要です。 午前の部 10:00-11:30(開場9:30) 『もりはみている〜北の森にオオカミをさがして〜』 対象:未就学児から大人まで 大竹さんによる写真絵本『もりはみている』『もりのどうぶつ』の読み聞かせと、その背景となる北国の自然や野生動物たちとの出会いのエピソード。(終了後、書籍販売とサイン会あり) 午後の部 13:00-15:00(開場12:30)『そして、ぼくは旅に出た。 〜ノースウッズ:生命を与える大地〜』 対象:対象:小学高学年以上大人まで 写真家を目指した経緯から、月刊「たくさんのふしぎ」の4冊に込めた思い、そして20年をかけて最初の写真集を出版するまで。(終了後、書籍販売とサイン会あり) ﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌ 圧倒的な美しさと迫力で私たちを魅了する写真の数々。 映像を交えながら、壮大な自然の魅力や大竹さんの想いなどお話しいただきます。 作品を通して自然や動物に触れながら、大人から子どもにまで楽しめる機会です。 大自然の感動と物語を体感できる一日、皆様のご参加をお待ちしています。
-
午前券(一般)/大竹英洋さんトーク&写真展示
¥1,650
こちらは、午前の部に参加できます。 購入後に、電子チケットは発券されません。 当日、会場にてお名前を確認させていただきます。 高校生以上の方は、本チケットを必要枚数分ご購入ください。 なお、中学生以下の方は午前券(子ども 中学生以下)チケットが必要です。(3歳未満無料) 午前の部 10:00-11:30(開場9:30) 『もりはみている〜北の森にオオカミをさがして〜』 対象:未就学児から大人まで 大竹さんによる写真絵本『もりはみている』『もりのどうぶつ』の読み聞かせと、その背景となる北国の自然や野生動物たちとの出会いのエピソード。(終了後、書籍販売とサイン会あり) ﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌ 圧倒的な美しさと迫力で私たちを魅了する写真の数々。 映像を交えながら、壮大な自然の魅力や大竹さんの想いなどお話しいただきます。 作品を通して自然や動物に触れながら、大人から子どもにまで楽しめる機会です。 大自然の感動と物語を体感できる一日、皆様のご参加をお待ちしています。
-
午前券(子ども 中学生以下)/大竹英洋さんトーク&写真展示
¥550
こちらの子どもチケットは、午前の部に参加できます。 購入後に、電子チケットは発券されません。 当日、会場にてお名前を確認させていただきます。 中学生以下の方は、本チケットを必要枚数分ご購入ください。(3歳未満無料) なお、高校生以上の方は午前券(一般)のチケットが必要です。 午前の部 10:00-11:30(開場9:30) 『もりはみている〜北の森にオオカミをさがして〜』 対象:未就学児から大人まで 大竹さんによる写真絵本『もりはみている』『もりのどうぶつ』の読み聞かせと、その背景となる北国の自然や野生動物たちとの出会いのエピソード。(終了後、書籍販売とサイン会あり) ﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌ 圧倒的な美しさと迫力で私たちを魅了する写真の数々。 映像を交えながら、壮大な自然の魅力や大竹さんの想いなどお話しいただきます。 作品を通して自然や動物に触れながら、大人から子どもにまで楽しめる機会です。 大自然の感動と物語を体感できる一日、皆様のご参加をお待ちしています。
-
午後券(一般)/大竹英洋さんトーク&写真展示
¥2,750
こちらは、午後の部に参加できます。 購入後に、電子チケットは発券されません。 当日、会場にてお名前を確認させていただきます。 高校生以上の方は、本チケットを必要枚数分ご購入ください。 なお、中学生以下の方は午後券(子ども 中学生以下)チケットが必要です。(3歳未満無料) 午後の部 13:00-15:00(開場12:30)『そして、ぼくは旅に出た。 〜ノースウッズ:生命を与える大地〜』 対象:対象:小学高学年以上大人まで 写真家を目指した経緯から、月刊「たくさんのふしぎ」の4冊に込めた思い、そして20年をかけて最初の写真集を出版するまで。(終了後、書籍販売とサイン会あり) ﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌ 圧倒的な美しさと迫力で私たちを魅了する写真の数々。 映像を交えながら、壮大な自然の魅力や大竹さんの想いなどお話しいただきます。 作品を通して自然や動物に触れながら、大人から子どもにまで楽しめる機会です。 大自然の感動と物語を体感できる一日、皆様のご参加をお待ちしています。
-
午後券(子ども 中学生以下)/大竹英洋さんトーク&写真展示
¥1,650
こちらは、午後の部に参加できます。 購入後に、電子チケットは発券されません。 当日、会場にてお名前を確認させていただきます。 中学生以下の方は、本チケットを必要枚数分ご購入ください。(3歳未満無料) なお、高校生以上の方は午後券(一般)チケットが必要です。 午後の部 13:00-15:00(開場12:30)『そして、ぼくは旅に出た。 〜ノースウッズ:生命を与える大地〜』 対象:対象:小学高学年以上大人まで 写真家を目指した経緯から、月刊「たくさんのふしぎ」の4冊に込めた思い、そして20年をかけて最初の写真集を出版するまで。(終了後、書籍販売とサイン会あり) ﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌ 圧倒的な美しさと迫力で私たちを魅了する写真の数々。 映像を交えながら、壮大な自然の魅力や大竹さんの想いなどお話しいただきます。 作品を通して自然や動物に触れながら、大人から子どもにまで楽しめる機会です。 大自然の感動と物語を体感できる一日、皆様のご参加をお待ちしています。
-
T様専用
¥33,000
SOLD OUT
●ニックスロープ 33,000円
-
いそいでさがそう!
¥2,200
4つのサイコロを同時に振って、出た目と同じ絵カードをいそいで探そう! でも、炎のカードが出た時は要注意!どのカードにも触れてはいけません。 慌てて触ってしまうとお手つきになって、手持ちのカードを一枚返さなくてはなりません。 4つのサイコロが示すカードが一枚もない時に虹のカードを取れば、好きなカードを一枚もらうことができますよ! 子どもも大人も一緒に楽しめるゲームです。 4歳から99歳まで プレイ人数:2~4人 プレイ時間:5~10分 紙製カード:4.5x4.5cm HABA社(ドイツ)
-
掛け算ハエ叩き
¥7,480
SOLD OUT
掛け算を利用したスピードゲーム。 まずは1−10の数字が書かれたフラワーカードを一枚選んで、サイコロを振って出た数とカードの数字を掛け合わせた答え(ハエカード)をハエ叩きでパチン!ご褒美のハエタイルを8個集めた人が勝ちです。 掛け算がつまらないって思っていても、 遊んでいるうちに掛け算の達人になっているかも?? 対象年齢 8~99才 プレイ人数 2~6人 プレイ時間 10~20分 紙製ハエタイル 12x8.5cm
-
【ヘルヴィッヒ工房】カラスとキツネ
¥6,380
SOLD OUT
ボクもクッキー欲しいな… キツネの声が聞こえてきそうです。 ドイツ・エルツ山地の小さな村にあるヘルヴィッヒ工房の作品。 親子三代に渡り受け継がれている工房では、今でもひとつひとつ丁寧に手彫りされています。 細かな削り出しによる装飾、素朴で可愛い人形たちの表情、そしてどこに飾ってもしっかりとした存在感を醸し出す秀逸の作品です。 木の高さ(カラス含む)9.5cm <送料について> 北海道・沖縄・一部離島へのお届けは、金額にかかわらず一律1300円の送料がかかります。 ご注文の際は、オンラインショップページにある「北海道・沖縄送料」を必ず一緒にカートに入れてください。
-
【ヘルヴィッヒ工房】すっぱいブドウ
¥6,215
SOLD OUT
イソップ物語より 落ちてこい…キツネの祈りが聞こえてきそうです。 ドイツ・エルツ山地の小さな村にあるヘルヴィッヒ工房の作品です。 親子三代に渡り受け継がれている工房では、今でもひとつひとつ丁寧に手彫りされています。 細かな削り出しによる装飾、素朴で可愛い人形たちの表情、そしてどこに飾ってもしっかりとした存在感を醸し出す秀逸の作品です。 ぶとうの木 8cm <送料について> 北海道・沖縄・一部離島へのお届けは、金額にかかわらず一律1300円の送料がかかります。 ご注文の際は、オンラインショップページにある「北海道・沖縄送料」を必ず一緒にカートに入れてください。
-
【ヘルヴィッヒ工房】りんごの木と男の子
¥8,250
SOLD OUT
たわわになったりんごの木を見上げる男の子。 「明日世界が終わるとしても、わたしは今日、リンゴの木を植えるだろう。」ドイツを代表する哲学者マルチン・ルターの言葉が添えられています。 ドイツ・エルツ山地の小さな村にあるヘルヴィッヒ工房の作品です。 親子三代に渡り受け継がれている工房では、今でもひとつひとつ丁寧に手彫りされています。 細かな削り出しによる装飾、素朴で可愛い人形たちの表情、そしてどこに飾ってもしっかりとした存在感を醸し出す秀逸の作品です。 りんごの木 9.5cmH <送料について> 北海道・沖縄・一部離島へのお届けは、金額にかかわらず一律1300円の送料がかかります。 ご注文の際は、オンラインショップページにある「北海道・沖縄送料」を必ず一緒にカートに入れてください。
-
cuboro キュボロ ジュニア
¥52,800
小さなお子さん向けの新しいスターターセット、ジュニアです。 複雑なパーツは含まれないので組み立ても簡単、大きくなれば他のセットと組み合わせて遊べます。 キュボロは溝のついた5cm角の立方体を組み合わせ、上から落とした玉が下まで通る道を工夫して作る遊びです。 外から見えない内側にも玉の道をつないでいく中で、三次元の構成力や集中力が自然と培われていきます。 世代を超えて楽しめるキュボロには大人の愛好者も多く、ビー玉の走行時間や美しさ、完成度などを競うコンクールもあるほどです。 使用する木材は、環境に配慮し生産管理されたスイスの天然ブナ材。高度な技術で精密に加工されたキュボロは、丈夫で高い品質を誇ります。 木ままやは、cuboro社と日本正規輸入代理店(株)ニキティキによる公認販売店です。こちらの商品には、正規輸入のcuboroであることを証明する特定シールをパッケージに添付してあります。 ※小さなお子さんが遊ぶ時は、誤ってビー玉などを飲み込まないように、必ず大人が付き添って遊んでください。 3歳ころから
-
cuboro キュボロ スタンダード50
¥68,200
SOLD OUT
スタンダードシリーズは、キュボロで遊ぶための基本セットと言えます。 こちらはピース数が50個入っており、一箱で充分あそびの醍醐味を味わえる内容量です。まずは組立図を参考に、少ないピースから遊んでみましょう。 キュボロは溝のついた5cm角の立方体を組み合わせ、上から落とした玉が下まで通る道を工夫して作る遊びです。 外から見えない内側にも玉の道をつないでいく中で、三次元の構成力や集中力が自然と培われていきます。 世代を超えて楽しめるキュボロには大人の愛好者も多く、ビー玉の走行時間や美しさ、完成度などを競うコンクールもあるほどです。 使用する木材は、環境に配慮し生産管理されたスイスの天然ブナ材。高度な技術で精密に加工されたキュボロは、丈夫で高い品質を誇ります。 木ままやは、cuboro社と日本正規輸入代理店(株)ニキティキによる公認販売店です。こちらの商品には、正規輸入のcuboroであることを証明する特定シールをパッケージに添付してあります。 ※小さなお子さんが遊ぶ時は、誤ってビー玉などを飲み込まないように、必ず大人が付き添って遊んでください。 5歳ころから
-
cuboro キュボロ スタンダード32
¥50,600
キュボロで遊ぶためスターターセット、こちらはスタンダード32です。 シンプルなレイアウトを楽しみながら、キュボロの面白さを感じてください。 まずは組立図を参考に、少ないピースから遊んでみましょう。 キュボロは溝のついた5cm角の立方体を組み合わせ、上から落とした玉が下まで通る道を工夫して作る遊びです。 外から見えない内側にも玉の道をつないでいく中で、三次元の構成力や集中力が自然と培われていきます。 世代を超えて楽しめるキュボロには大人の愛好者も多く、ビー玉の走行時間や美しさ、完成度などを競うコンクールもあるほどです。 使用する木材は、環境に配慮し生産管理されたスイスの天然ブナ材。高度な技術で精密に加工されたキュボロは、丈夫で高い品質を誇ります。 木ままやは、cuboro社と日本正規輸入代理店(株)ニキティキによる公認販売店です。こちらの商品には、正規輸入のcuboroであることを証明する特定シールをパッケージに添付してあります。 ※小さなお子さんが遊ぶ時は、誤ってビー玉などを飲み込まないように、必ず大人が付き添って遊んでください。 5歳ころから
-
リグノ
¥45,100
ネフスピールと並ぶネフ社の代表作。立方体や円柱を積み上げたり、並べたり、円柱を立方体にはめ込んだ時のピタッと収まる爽快感、ネフ社の技術の高さを感じます。また半分の長さの円柱はジョイントとしても使うことができるので、大きくなれば高度な積み木遊びに発展することもできます。1962年商品化のロングセラー、デザインはペーター・シュミット氏です。 ネフ氏によってインテリア会社として創業しました。それから半世紀以上経た現在でも、業界の先駆者に恥じないオリジナリティーあふれる玩具を作り続けています。「変わらぬ理念を貫くものづくり」は、小さな企業だからこそできること。流行に左右されず、子どもと遊びの本質をとらえたネフのおもちゃをぜひご家庭に。
-
リグノ 白木
¥43,450
ネフスピールと並ぶネフ社の代表作リグノ、こちらは白木のタイプです。 立方体や円柱を積み上げたり、並べたり、トンネルのようにしてみたり、シンプルでわかりやすいおもちゃだからこそ遊び方は色々あります。 そして立方体に円柱をはめ込んだ時にピタッと収まる爽快感は、ネフ社の技術の高さを感じることができます。 また半分の長さの円柱はジョイントとしても使うこともできるので、大きくなれば高度な積み木遊びに発展することもできます。 1962年商品化のロングセラー、デザインはペーター・シュミット氏です。 ネフ氏によってインテリア会社として創業しました。それから半世紀以上経た現在でも、業界の先駆者に恥じないオリジナリティーあふれる玩具を作り続けています。「変わらぬ理念を貫くものづくり」は、小さな企業だからこそできること。流行に左右されず、子どもと遊びの本質をとらえたネフのおもちゃをぜひご家庭に。 0歳から 5cmL角
-
ネフスピール 白木
¥24,750
色彩豊かなネフの積木たち、それをこの白木のネフスピールと合わせることで、その美しさは際立ちます。キーナーモザイクとの相性も抜群ですよ。 もちろん、単体で遊ぶのも楽しい!あんな積み方やこんな積み方、新しい発見が次々生まれてくることでしょう。いつもワクワクする遊び方を追求していたこの積木の生みの親である創業者クルトネフさん、彼の想いは50年以上に渡り、子どもたちの心に届けられています。 ピースの大きさ 5cm角 16ピース ネフ氏によってインテリア会社として創業しました。それから半世紀以上経た現在でも、業界の先駆者に恥じないオリジナリティーあふれる玩具を作り続けています。「変わらぬ理念を貫くものづくり」は、小さな企業だからこそできること。流行に左右されず、子どもと遊びの本質をとらえたネフのおもちゃをぜひご家庭に。
-
ネフスピール※期間限定価格
¥18,700
ちょうちょ型、リボン型、いろんな名前が付くこの積木ですが、その魅力は奥深いです。縦・横・斜めと積み方は多彩、さらにそこから生まれる造形美の美しさ、どう積んでも綺麗です。その面白さに、こどもたちは夢中! ネフ社のおもちゃの原点ともいえるネフスピールは、1958年に創業者のクルト・ネフ氏がデザインしました。全く新しい発想で斬新なデザインで注目を浴びたこの積み木、その魅力は50年以上経っても色あせていません。 ネフ氏によってインテリア会社として創業しました。それから半世紀以上経た現在でも、業界の先駆者に恥じないオリジナリティーあふれる玩具を作り続けています。「変わらぬ理念を貫くものづくり」は、小さな企業だからこそできること。流行に左右されず、子どもと遊びの本質をとらえたネフのおもちゃをぜひご家庭に。 1歳から 5cmL 角
-
ダイアモンド クルミ
¥86,900
SOLD OUT
ダイアモンドの中でもレアカラー クルミです。ご希望の方はお急ぎください。 クラーセン氏の作品の中でも一番の名作。1981年の作品。正八面体を分割したダイアモンド。 分解すると、いくつものピラミッドのようなものがたくさん出来上がり、これらを隙間なく組み合わせると、正八面体になります。 ネフ氏によってインテリア会社として創業しました。それから半世紀以上経た現在でも、業界の先駆者に恥じないオリジナリティーあふれる玩具を作り続けています。「変わらぬ理念を貫くものづくり」は、小さな企業だからこそできること。流行に左右されず、子どもと遊びの本質をとらえたネフのおもちゃをぜひご家庭に。
-
セラ
¥40,700
SOLD OUT
立方体を入れ子のように分割した構造と、5色のグラデーションが見える造形の美しさは秀逸です。両手で包み込めるこの立方体に宇宙の原理が内蔵されていると、デザイナーのペア・クラーセン氏は説きます。1980年の作品。 10cmH ネフ氏によってインテリア会社として創業しました。それから半世紀以上経た現在でも、業界の先駆者に恥じないオリジナリティーあふれる玩具を作り続けています。「変わらぬ理念を貫くものづくり」は、小さな企業だからこそできること。流行に左右されず、子どもと遊びの本質をとらえたネフのおもちゃをぜひご家庭に。 ※2021年10月1日から、新価格(¥31,900 税込)となります。
-
アングーラ
¥56,650
L字型に分割された積木で、ダイナミックな構成が楽しめます。付属のステンダーを使と、さらに積み方のバリエーションもアップ!「子どもよりもお父さんの方がハマっちゃいました」という声も多い、大人も夢中になってしまう積木です。 ペア・クラーセン氏によって1970年に誕生したアングーラは、いまだ不動の人気を誇っています。 ネフ氏によってインテリア会社として創業しました。それから半世紀以上経た現在でも、業界の先駆者に恥じないオリジナリティーあふれる玩具を作り続けています。「変わらぬ理念を貫くものづくり」は、小さな企業だからこそできること。流行に左右されず、子どもと遊びの本質をとらえたネフのおもちゃをぜひご家庭に。