-
Mポストボックス 赤
¥10,450
小さな子どもは、穴にものを落とすのが大好き。 コトンと落ちて、ふたを開けてまた落として、と楽しくて繰り返し遊んでいます。 ブロックのかたちがシンプルであること、そして同じかたちが複数あることも大きなポイント。できるかたちのブロックを見つけて、繰り返せることで、達成感もアップします。初めは円柱、そして徐々に複雑なかたちにもチャレンジしていくことでしょう。 ミッキィ社のポストBOXは丈夫な上に、指を挟みにくいようふたと本体の間にすきまを設けています。保育園や子育てひろばといった集団遊びの場にもおすすめです。 1歳ごろから 16cmL ブロック5種 x 各3個 ミッキィ社(スウェーデン)
-
ミニゴルフ フルセット
¥5,280
ゴルフをやってみましょう。 ミニゴルフセットには子ども用のクラブ2本、木製のボール2個、3種類のコースとホールが含まれます。 バッグも1つついています。 ぜひご家族でゴルフを楽しんでみてはいかがでしょうか? 対象年齢 3歳以上 本体サイズ 3.0×7.3×53.4cm 安心安全なプラントイのおもちゃ プラントイは世界で初めてゴムの木をリサイクルした木製玩具メーカーです。環境に配慮した安全で楽しい製品は、世界65ヵ国で愛されています。 有機栽培のゴムの木を、化学処理せず、舐めても安全な水性塗料を使っています。
-
カラームカデ
¥5,940
SOLD OUT
5色の玉がうねうねといそがしく動きます。 シンプルな見た目からは想像できない不思議な動きに子どもたちの目はくぎ付け。 1979年からの人気者。ユシラ社のベストセラー。 大人が引っ張ってハイハイを促してあげても楽しい。 しっかり歩くようになったら、引っ張ってお散歩しても楽しい。 長く楽しめるので、我が子にも出産祝いにもおすすめです! 本体全長約30cm
-
シフォンスカーフ(単色)12種
¥550
半透明の薄くて柔らかいスカーフ。 投げたり丸めたり、ふわふわ浮かせてみたり、リズム遊びやドレスアップにも。 インテリアとしてもおすすめです。おもちゃや雑貨の下に敷くだけでとても素敵な空間が生まれます。 生産国:中国
-
積み木手帖 マルチクロス「PLAY」
¥3,630
『積み木手帖 vol.3』発行記念として、表紙と同じ柄のマルチクロス(日本製)が完成しました。その名の通り、使い道はアイディア次第で無数。 ・ハンカチ ・お弁当つつみ ・三角巾 ・スカーフとして、首・髪・バッグ等に巻いて ・パンや果物の上に伏せてふきん代わりに ・あそび布として ・外食時に膝に広げてナプキンとして ・新生活の贈り物・ギフトとして ・アートとして額装 …etc. 【マルチクロス『PLAY』 5つのポイント】 ●綿100% サテン生地 ●鮮やかなプリント ●千鳥縫製 ●日本製 ●オリジナルパッケージ このマルチクロスの特性や制作への思いなど、下記の特設ページで詳しくお話しています。お読みいただいたうえで、ご購入をお願いいたします。 https://tsumikitecho.shop/news/657bbb021d3bd907115a5f61 ※数量限定。予約期間中でも、予定枚数に達した場合は、予約を終了します。追加生産はありません。 サイズ: 52 × 52 cm 重さ: 21g 素材: 綿100% 原産: 日本製 パッケージ: 14.5 × 14.5 cm(紙製) お手入れ: 手洗い ◎ 洗濯機 〇(洗濯ネット推奨) 乾燥機 △(陰干し推奨) アイロン ◎高温で裏面から
-
ゴキボールトラック
¥7,480
goki社のボールトラックは、フレームの中でボールを動かすという新感覚のクーゲルバーン(玉の道)。 指で持ち上げたボールは、トンネルやウェーブなど魅力いっぱいのコースをコロコロと転がっていきます。ボールの動きが楽しくて、何度も繰り返して遊んでしまいます。 フレーム内のボールは取り出すことができないので、誤飲やなくなる心配もありません。 2歳から W30 x D9.5 x H30.5cm
-
ウーズチューブ3色セット
¥7,260
スライムのような液体がトロ〜リトロ〜リと上から下に流れ出てきます。 なんとも気持ち良い動き 大人も子どももついつい見入ってしまいます。 窓辺に飾るととても綺麗です。 ※強度のあるプラスチックですが高いところから落としたりすると中身が出てしまうこともあります。 お気をつけ下さい。 サイズ H12×5㎝
-
ダンシングアリゲーター ナチュラル
¥3,520
SOLD OUT
カタカタとリズミカルな音が楽しいプルトーイ、ダンシングアリゲーター ナチュラルな風合いの白木タイプも登場しました。 1歳から 9.5×24.5×10.0cm <送料について> 北海道・沖縄・一部離島へのお届けは、金額にかかわらず一律1300円の送料がかかります。 ご注文の際は、オンラインショップページにある「北海道・沖縄送料」を必ず一緒にカートに入れてください。
-
ダンシングアリゲーター
¥3,960
SOLD OUT
ワニさんを引っぱると、カタカタとリズミカルな音を立てながらついて来ます。 1歳から 9.5×24.5×10.0cm <送料について> 北海道・沖縄・一部離島へのお届けは、金額にかかわらず一律1300円の送料がかかります。 ご注文の際は、オンラインショップページにある「北海道・沖縄送料」を必ず一緒にカートに入れてください。
-
スネイル
¥3,960
ひもを引っぱると、かたつむりが体を上下にさせながら進みます。お子さんの動きに合わせて、反転します。 1歳から 11.0×26.5×9.5cm <送料について> 北海道・沖縄・一部離島へのお届けは、金額にかかわらず一律1300円の送料がかかります。 ご注文の際は、オンラインショップページにある「北海道・沖縄送料」を必ず一緒にカートに入れてください。
-
筒けん(ショート)(ロング)_1
¥1,925
初心者にも扱いやすく、けん玉経験者にとってはその腕前を活かして楽しむことができる新しいおもちゃ「筒けん」です。 誰もができた!という喜びを体験してほしい 、けん玉を子ども達に教えていた開発者のそんな気持ちから誕生しました。 落としたり強く握ったりしてもつぶれない頑丈な筒と、砂入りボールを組み合わせた 「筒けん」は、玉の表面はザラザラしていて滑りにくくなっています。 ボールのキャッチが簡単な初心者向きのショートと、けん玉(又は筒けん)がある程度できる方向けで回転技がやりやすいロングがあります。 色は、スノーオレンジとスノーブルーがあります。 2本セットは各色1本ずつ、単品購入の場合は色が選べません。 遊び方ガイド付 4歳から 筒 ショート:Φ6cm 13.5cmH ロング :Φ6cm 22.5cmH 玉 Φ6.6cm 約90g 材質 筒:PVC 玉:PE・石英砂 (株)筒けん<日本>
-
筒けん(ショート)(ロング)_2
¥2,035
SOLD OUT
初心者にも扱いやすく、けん玉経験者にとってはその腕前を活かして楽しむことができる新しいおもちゃ「筒けん」です。 誰もができた!という喜びを体験してほしい 、けん玉を子ども達に教えていた開発者のそんな気持ちから誕生しました。 落としたり強く握ったりしてもつぶれない頑丈な筒と、砂入りボールを組み合わせた 「筒けん」は、玉の表面はザラザラしていて滑りにくくなっています。 ボールのキャッチが簡単な初心者向きのショートと、けん玉(又は筒けん)がある程度できる方向けで回転技がやりやすいロングがあります。 色は、スノーオレンジとスノーブルーがあります。 2本セットは各色1本ずつ、単品購入の場合は色が選べません。 遊び方ガイド付 4歳から 筒 ショート:Φ6cm 13.5cmH ロング :Φ6cm 22.5cmH 玉 Φ6.6cm 約90g 材質 筒:PVC 玉:PE・石英砂 (株)筒けん<日本>
-
筒けん(ショート)(ロング)_3
¥3,850
初心者にも扱いやすく、けん玉経験者にとってはその腕前を活かして楽しむことができる新しいおもちゃ「筒けん」です。 誰もができた!という喜びを体験してほしい 、けん玉を子ども達に教えていた開発者のそんな気持ちから誕生しました。 落としたり強く握ったりしてもつぶれない頑丈な筒と、砂入りボールを組み合わせた 「筒けん」は、玉の表面はザラザラしていて滑りにくくなっています。 ボールのキャッチが簡単な初心者向きのショートと、けん玉(又は筒けん)がある程度できる方向けで回転技がやりやすいロングがあります。 色は、スノーオレンジとスノーブルーがあります。 2本セットは各色1本ずつ、単品購入の場合は色が選べません。 遊び方ガイド付 4歳から 筒 ショート:Φ6cm 13.5cmH ロング :Φ6cm 22.5cmH 玉 Φ6.6cm 約90g 材質 筒:PVC 玉:PE・石英砂 (株)筒けん<日本>
-
筒けん(ショート)(ロング)_4
¥4,070
SOLD OUT
初心者にも扱いやすく、けん玉経験者にとってはその腕前を活かして楽しむことができる新しいおもちゃ「筒けん」です。 誰もができた!という喜びを体験してほしい 、けん玉を子ども達に教えていた開発者のそんな気持ちから誕生しました。 落としたり強く握ったりしてもつぶれない頑丈な筒と、砂入りボールを組み合わせた 「筒けん」は、玉の表面はザラザラしていて滑りにくくなっています。 ボールのキャッチが簡単な初心者向きのショートと、けん玉(又は筒けん)がある程度できる方向けで回転技がやりやすいロングがあります。 色は、スノーオレンジとスノーブルーがあります。 2本セットは各色1本ずつ、単品購入の場合は色が選べません。 遊び方ガイド付 4歳から 筒 ショート:Φ6cm 13.5cmH ロング :Φ6cm 22.5cmH 玉 Φ6.6cm 約90g 材質 筒:PVC 玉:PE・石英砂 (株)筒けん<日本>
-
ソリッドドラム
¥4,070
元気よく叩いても安心、しっかりした木製のドラム。 ヘッド部分はゴムを使ったバチなので、柔らかな音色でリズム遊びが楽しめます。 1歳半から Φ16 × H8.5 cm
-
ステッキモビレ 白木
¥15,400
SOLD OUT
車遊びと積木遊び、両方が楽しめるニック社のベストセラーアイテム、ステッキモビレです。全てパーツを外すことができ、好きな形に簡単に組み直すことができます。 30cmL 堅牢なものづくりに定評があるドイツ・ニック社の車。シンプルで機能的な乗り物はニック社の代表作です。幼稚園や保育園など繰り返し遊ぶ場所にも、自信を持ってお勧めできます。
-
Mポストボックス 白木
¥9,350
SOLD OUT
小さな子どもは、穴にものを落とすのが大好き。 コトンと落ちて、ふたを開けてまた落として、と楽しくて繰り返し遊んでいます。 ブロックのかたちがシンプルであること、そして同じかたちが複数あることも大きなポイント。できるかたちのブロックを見つけて、繰り返せることで、達成感もアップします。初めは円柱、そして徐々に複雑なかたちにもチャレンジしていくことでしょう。 ミッキィ社のポストBOXは丈夫な上に、指を挟みにくいようふたと本体の間にすきまを設けています。保育園や子育てひろばといった集団遊びの場にもおすすめです。 1歳ごろから 16cmL ブロック5種 x 各3個 ミッキィ社(スウェーデン)
-
4人のりバス白木
¥9,900
人形を乗せたり、降ろしたり、バスごっこのイメージが広がります。 20cmL 材質:ブナ シンプルながら温かみのあるフォルム、子どもが夢中になって体重をのせても大丈夫な頑丈なつくり、1864年創業以来変わらず愛され続けるドイツ老舗ケラー社の車です。 2002年からはその製造をオストハイマー社に委託、良いものづくりを次の世代に残すべく現在も大切に作り続けられています。
-
かえるさんジャンプ
¥1,210
SOLD OUT
かえるさんジャンプは、家族みんなで楽しめるシンプルなおもちゃ。 かえるの背中を弾いて飛ばして遊ぶことができます。飛距離を競ったり、バケツに入った数を競ったりと様々な遊び方が楽しめます。 スウェーデン生まれのバイキングトイズ、上質なプラスチックを使用した安全でシンプルなデザインが特長。 かえる 16 フタ付きバケツ 1
-
PKW(赤 青 白木)
¥7,920
洗練されたデザインのPKWはケラー社を代表する逸品。 遊びやすさはもちろん、インテリアにも。 贈り物としてもおすすめです。 13cmL 材質:ブナ シンプルながら温かみのあるフォルム、子どもが夢中になって体重をのせても大丈夫な頑丈なつくり、1864年創業以来変わらず愛され続けるドイツ老舗ケラー社の車です。 2002年からはその製造をオストハイマー社に委託、良いものづくりを次の世代に残すべく現在も大切に作り続けられています。
-
1人のりPKW白木
¥7,260
人形のついた1人のりPKWは、人気のアイテム。 14cmL 材質:ブナ シンプルながら温かみのあるフォルム、子どもが夢中になって体重をのせても大丈夫な頑丈なつくり、1864年創業以来変わらず愛され続けるドイツ老舗ケラー社の車です。 2002年からはその製造をオストハイマー社に委託、良いものづくりを次の世代に残すべく現在も大切に作り続けられています。
-
1人のりPKW
¥7,480
人形のついた1人のりPKWは、人気のアイテム。 14cmL 材質:ブナ シンプルながら温かみのあるフォルム、子どもが夢中になって体重をのせても大丈夫な頑丈なつくり、1864年創業以来変わらず愛され続けるドイツ老舗ケラー社の車です。 2002年からはその製造をオストハイマー社に委託、良いものづくりを次の世代に残すべく現在も大切に作り続けられています。
-
4人のりバス赤
¥10,450
人形を乗せたり、降ろしたり、バスごっこのイメージが広がります。 20cmL 材質:ブナ シンプルながら温かみのあるフォルム、子どもが夢中になって体重をのせても大丈夫な頑丈なつくり、1864年創業以来変わらず愛され続けるドイツ老舗ケラー社の車です。 2002年からはその製造をオストハイマー社に委託、良いものづくりを次の世代に残すべく現在も大切に作り続けられています。
-
ミニPKW赤
¥5,500
赤ちゃんでも握りやすい、ケラー社の軽くて小ぶりな木の車。はじめての車にピッタリ。 贈り物にもおすすめです。 10.5cmL 材質:ブナ シンプルながら温かみのあるフォルム、子どもが夢中になって体重をのせても大丈夫な頑丈なつくり、1864年創業以来変わらず愛され続けるドイツ老舗ケラー社の車です。 2002年からはその製造をオストハイマー社に委託、良いものづくりを次の世代に残すべく現在も大切に作り続けられています。