1/3

2025木ままや保育セミナー 受講チケット

¥5,500 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

550メンバーポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

※この商品の販売期間は 2025年5月12日 00:00までです。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥13,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

「2025木ままや保育セミナー」の受講チケットです。

受講ご希望の方は、こちらのアイテムをご購入ください。チケットは、人数分のご購入が必要となります。チケットを複数枚ご購入の際は、備考欄に受講者全員の氏名を必ず明記してください。チケットの配布はございません。セミナー当日、会場受付にて受講者全員のお名前を確認させていただきます。

<お願い>
お勤め先(保育園・幼稚園・その他施設名)を必ずご記入ください。そうでない場合は「なし」とご記入ください。
領収書ご希望の方は、領収書希望にチェックを入れた後に宛名を明記してください。

【2025木ままや保育セミナー 脳と心を豊かに育てる保育】

私たち人間(ヒト)は、人を信頼し、密に触れ合うことで進化してきました。しかし、 現代社会において子どもたちを取り巻く環境は大きく変化しており、子どもの育ちや発達に与える影響についても警鐘が鳴らされつつあります。
脳科学研究の第一人者であり「アタッチメント(愛着)」研究のスペシャリストでもある明和政子氏からは、乳幼児期の豊かな遊びが促す脳の発達や社会性を育む上での役割について、科学的知見に基づきお話を頂きます。
樋口氏からは、デジタル社会において子どもたちが人間らしく豊かな心を育むことができるために必要な保育のあり方について、まどか保育園や石神井町さくら保育園の実践映像を交えながらお話していただきます。
保育実践映像を交えながら両氏による対談・質疑応答の時間もあります。

【A I共生時代にこそ必要となる次世代の育ちと環境について考える】 明和 政子 氏
【「安心」と「挑戦」の繰り返しを大切にする保育実践】 樋口 正春 氏

日時: 2025年5月11日 (日) 9:30〜16:00(受付9:00~)
場所: 広島県健康福祉センター 大研修室(8階)
     広島県広島市南区皆実町1丁目6−29 (広電5号線「南区役所前」下車)
定員: 150名(先着順 定員になり次第締切)

その他タイムスケジュールなど詳細については、オンラインショップ内「2025木ままや保育セミナー」バナーをクリックしてご確認ください。

お勤めの保育園や施設名・会社名を都道府県名から記入してください。
(例:広島県 〇〇保育園)
お勤めでない場合は、「無し」とご記入ください。
0 / 30
商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (15)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥5,500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品
          CATEGORY