-
マッチングエッグス カウント
¥1,760
人気のマッチングエッグス、こちらはたまごの中に1~6の数が隠れています。凹凸をうまく合わせてマッチング遊び。 10ヶ月から エッグ Φ4.6cm プラスチック
-
スターこまブルー
¥1,320
おしゃぶりにもコマにもなります。 お手頃価格なのも人気のひみつ。 うつ伏せの赤ちゃんの手が当たっても動きます。 少し大きくなったら指先を使ってクルクル回しコマとして楽しめます。 表と裏は青と水色の2色のうずまき模様になっています。
-
スターこまカラー
¥1,320
おしゃぶりにもコマにもなります。 お手頃価格なのも人気のひみつ。 うつ伏せの赤ちゃんの手が当たっても動きます。 少し大きくなったら指先を使ってクルクル回しコマとして楽しめます。 表と裏は赤青の2色のうずまき模様になっています。
-
スターこまピンク
¥1,320
おしゃぶりにもコマにもなります。 お手頃価格なのも人気のひみつ。 うつ伏せの赤ちゃんの手が当たっても動きます。 少し大きくなったら指先を使ってクルクル回しコマとして楽しめます。 表と裏は赤ピンクの2色のうずまき模様になっています。
-
乳児スプーン
¥638
食べ始めの子どもにとって食べやすい(子どもの口の1/2〜2/3)巾と浅めのボールで、重量感があり手にフィットする良質、安全な材質のステンレスで作られています。 自食用にバランスのとれた柄の長さのスプーンです。 サイズ ・ボール 巾23mm 長さ40mm 深さ3mm 容量4cc ・柄 巾 首元5mm 柄先10mm 長さ100mm(全長140mm) 角度10度 重さ(全重量) 27g ※自食ができるようになっても、2、3歳くらいまでのしばらくは、大人が介助スプーンで助けることが必要です。 介助スプーンも合わせての購入をおすすめします。 ※写真内のプレートと介助スプーンは含まれません。
-
スプーンセット
¥1,463
お子さんが自分ですくう用のスプーンと、大人が食べさせてあげるための介助用スプーン各1本ずつのセットです。 ステンレス製で使いやすいスプーンです。 長さ:子ども用140㎜・大人用170㎜ 日本製 ※写真のお皿は含まれません。
-
介助スプーン
¥825
食べ始めの子どもにとって食べやすい(子どもの口の1/2〜2/3)巾と浅めのボールで、重量感があり手にフィットする良質、安全な材質のステンレスで作られています 自食ができる(子どもが1人でスプーンを持って食べることができるようになること)ようになっても、2〜3歳くらいまでのしばらくは、大人が介助スプーンで助けることが必要です。 サイズ ・ボール 巾23mm 長さ40mm 深さ3mm 容量4cc ・柄 巾 首元5mm 柄先10mm 長さ135mm(全長170mm) 角度10度 重さ(全重量) 34g ※写真内のプレートと乳児スプーンは含まれません。
-
ユニバーサルプレート(ドット19㎝)&スプーンセット
¥3,168
ユニバーサルプレートドット19㎝と乳児用スプーン・介助用スプーンのセットです。 プレートの内側が軽く湾曲しているのできれいにすくうことができます。 また、ふちが付いているので手を添えやすくなっているのも特長です。 ふち部分にに藍色のかわいいドット柄があしらわれています。 自分で食べるためのこども用と、大人が食べさせるのに適した介助用のスプーンが1本ずつセットになっています。 プレートは電子レンジ・食洗器の使用が可能。 出産お祝いなどプレゼントにもおすすめです。 材質:プレート 磁器・スプーン ステンレス スプーン長さ:子ども用140㎜ 大人用170㎜ どちらも日本製
-
ユニバーサルプレート(ドット16.5㎝)&スプーンセット
¥2,673
ユニバーサルプレートドット16.5㎝と乳児用スプーン・介助用スプーンのセットです。 プレートの内側が軽く湾曲しているのできれいにすくうことができます。 また、ふちが付いているので手を添えやすくなっているのも特長です。 ふち部分に藍色のかわいいドット柄があしらわれています。 スプーンは自分で食べるためのこども用と、大人が食べさせるのに適した介助用が1本ずつセットになっています。 プレートは電子レンジ・食洗器の使用が可能。 出産お祝いなどプレゼントにもおすすめです。 材質:プレート 磁器・スプーン ステンレス スプーン長さ:子ども用140㎜ 大人用170㎜ どちらも日本製
-
ユニバーサルプレート(19㎝)&スプーンセット
¥2,673
ユニバーサルプレート19㎝と乳児用スプーン・介助用スプーンのセットです。 プレートの内側が軽く湾曲しているのできれいにすくうことができます。 また、ふちが付いているので手を添えやすくなっているのも特長です。 自分で食べるためのこども用と、大人が食べさせるのに適した介助用のスプーンが1本ずつセットになっています。 プレートは電子レンジ・食洗器の使用が可能。 出産お祝いなどプレゼントにもおすすめです。 材質:プレート 磁器・スプーン ステンレス スプーン長さ:子ども用140㎜ 大人用170㎜ どちらも日本製
-
せかいいちのいちご(通常版ピンク)
¥1,980
SOLD OUT
美味しそうなひとつぶのいちごに心躍るしろくま。 その喜びはこちらまで伝わってきます。 ページをめくるたびに…そして最後には喜びだけではない気づきが伝わってくる一冊。 大人にもこどもにもおすすめの絵本です。 ふえると、へる。増えると、減る。 いちごが増えて、減ったものとは? 子どもにも大人にも届けたい絵本。 好評の『二番目の悪者』につづく、 林木林と庄野ナホコによる絵本、待望の第二弾! 判型:B5判ハードカバー 頁数:32ページ 発売:2018年6月28日 発行:小さい書房
-
どこどこ?ねどこ/やぎさんのさんぽ 2冊セット
¥1,760
ふわふわの毛並みの子リスや、色とりどりの植物を、刺繍で表現した絵本です。 思わず触りたくなるかわいい動物たち。 リズミカルな言葉とお話も魅力の一冊です。 赤ちゃんにもオススメです。
-
ナンジャモンジャ ミドリ
¥1,540
頭と手足だけの謎生物“ナンジャモンジャ”族。カードが中央の場に次々とめくられるたびに、その人の想像力で名前を付け全員が覚えていきます。次に同じカードが場に出たらその名前をいち早く叫び、溜まったカードをゲットします。沢山集めた人の勝ち! 笑いが絶えず爆笑につぐ爆笑!盛り上がりますよ 手軽に遊べる、子供から大人まで幅広い年齢層向けとして超おすすめのカードゲームです。 家族、友達みんなで楽しもう♫ 対象年齢 4才〜大人 遊べる人数 2〜6人用 プレイ所要時間 15分
-
ナンジャモンジャ シロ
¥1,540
頭と手足だけの謎生物“ナンジャモンジャ”族。カードが中央の場に次々とめくられるたびに、その人の想像力で名前を付け全員が覚えていきます。次に同じカードが場に出たらその名前をいち早く叫び、溜まったカードをゲットします。沢山集めた人の勝ち! 笑いが絶えず爆笑につぐ爆笑!盛り上がりますよ 手軽に遊べる、子供から大人まで幅広い年齢層向けとして超おすすめのカードゲームです。 家族、友達みんなで楽しもう♫ 対象年齢 4才〜大人 遊べる人数 2〜6人用 プレイ所要時間 15分
-
テディーマイファースト・メモリー
¥1,980
かわいいくまの形をしたメモリーゲーム。厚手で丈夫な紙製のカードは小さなお子様でも長く遊べます。 同じクマを見つけて並べたり、お話遊びしたり、とにかく持っているだけで楽しくなってしまいます。 2歳半くらいから カード 13.8cmL 12組24枚
-
ゲーム みんなのレシピ(人気料理編)
¥1,540
必要な6種類の「ぐざいカード」を早く集めて、メニューを完成させれば勝ちです。 相手が何を集めているのかも気になってきたり、出すカードのタイミングを考えたりするちょっとした駆け引きも、とっても楽しいお料理カードゲームです。 クリームシチュー・からあげ・おこのみやきなど人気のメニューを完成させましょう。 4歳から プレイ人数 2-4人 メニューカードx8枚 ぐざいカードx48枚 キッチンカウンター3枚1組×4セット 説明書 取扱注意書 各1 箱サイズ 12.8 x 9.3 x 2.1cm
-
虹色のへび
¥1,760
色を合わせながらカードをつないでいきましょう。頭と胴体と尻尾が繋がって1匹のへびを完成させれば、そのへびカードを全部もらうことができます。虹色のへびのカードはどの色にも繋げられるラッキーカード!たくさんのカードを集めた人が勝ちです。めくったカードの色だけで勝敗が決まるので、小さなお子さんから大人まで一緒に楽しめます。 4歳くらいから プレイ人数:2〜5人 プレイ時間:約15分 カード 5.6 x 8.7cm 50枚
-
窓ふき職人
¥2,420
窓のシルエットを見ただけで誰の窓かわかる、窓ふき職人に挑戦です。窓カードのシルエットを見て、同じ大きさの窓を探しましょう。35の窓はどれひとつ同じものはありません。正しく探し当てたら、窓カードをもらうことができます。 5歳から プレイ人数:2〜6人 プレイ時間:約15分 窓カード 10.5 x 14.8cm 35枚・コマ6ヶ・窓ボード6枚
-
ファニーバニー(ロッティカロッティ)
¥4,180
山の上にあるニンジン、誰のウサギが一番早くたどり着けるかな? ルールはとってもシンプル。順番にカードをめくって、カードの目数だけウサギを進めていきます。 目数も3までなので小さなお子さんから一緒に楽しめます。 簡単なすごろくですが、ハラハラドキドキのギミックあり!カードをめくってニンジンが出たら、頂上のニンジンをひねって回します。すると、道のどこかにいきなり落とし穴が現れたり、モグラに突き落とされたり! 誰よりも早く大きなニンジンにたどり着いた人が勝ち!ニンジンを回す時のドキドキハラハラ スリルが楽しいゲームです。 運の遊びなので年齢問わず楽しめます。 ※「ファニーバニー」「ロッティカロッティ」商品名は違いますが、どちらも同じ内容です。パッケージデザインの違いはご了承くださいませ。 4歳から プレイ人数 2~4人 ラベンスバーガー社(ドイツ)
-
カラスのメモリー
¥4,070
メモリーゲーム(神経衰弱)なのですが、自分の番で表にできるのは1枚だけ、カードは表のままにしてゲームは続いていきます。 そして同じ絵が二枚揃ったら、いそいで両手を使って2枚のカードを取ります!順番にかかわらずカードを見つけた人は誰でも取ることができますが、カードの絵柄がよく似ているのでよく見て間違わないようにすることも忘れずに。スピード感も加わって、盛り上がること間違いなし。ご家族にもオススメです。 4才~ プレイ人数:2~4人 プレイ時間:10~15分 カード 5.8 x 5.8 cm 32組 x 64枚 ドイツ・ドライマギア社
-
ゲーム レシピ(定番料理編)
¥1,540
SOLD OUT
ハンバーグ、カレーライスなどなど、子どもが大好きなメニューが8種類。 具材を集めて、楽しくお料理を作ろう! 洋食を中心に和食や中華もあり、家族みんなで楽しめます! 必要な6種類の「ぐざいカード」を早く集めて、メニューを完成させれば勝ちです。 相手が何を集めているのかも気になってきたり、出すカードのタイミングを考えたりするちょっとした駆け引きも、とっても楽しいお料理カードゲームです。 4歳から プレイ人数 2-4人 メニューカードx8枚 ぐざいカードx48枚 キッチンカウンター3枚1組×4セット 説明書 取扱注意書 各1 箱サイズ 12.8 x 9.3 x 2.1cm
-
ビークル・メモリー
¥1,980
車好きのお子さんにお薦め、簡単なメモリーゲーム。 厚くて丈夫、そして少し大きめの紙製カードに消防車やトラクター、タンクローリーなど16種類のはたらく車が描かれています。 並べたりお話ししたり、ゲーム以外でも楽しめます。 2歳半くらいから カードφ7.7cm 16組32枚
-
バルーンズ【エルフ版】
¥1,760
2003年から発売されたバルーンズは、小さい子どもから大人まで一緒に楽しめる大人気のカードゲームです。 この度旧デザインのバルーンズが【エルフ版】として販売されました。 風船カードには表情をつけずシンプルに、そしてヘルプカードは、「お母さんの顔」です。 <遊び方> カードをめくるたび、自分の前に並ぶ5つの風船が様々なアクシデントで割れていってしまいます。 割れてもあきらめないで! ラッキーなヘルプカード(お母さんカード)が出たら、風船がひとつもらえますよ。 最後まで風船が多い人が勝ちです。運だけで勝敗が決まるゲームなので、誰が勝つかはわかりません。 はじめてのカードゲームにもオススメです。 3歳くらいから プレイ人数:2〜5人 プレイ時間:約10分 アクションカード・風船カード 5.6 x 8.7cm 各25枚
-
お馬パカパカ
¥4,400
振った特殊サイコロ2種類の印を見た上で、〈馬を進める〉か〈道具をもらう〉かを選択しながら、自分のパズルボードに道具をすべて揃えた上で厩舎に馬を連れて帰らせるゲームです。 対象年齢:3歳くらいから プレイ人数:2〜4人 プレイ時間:約10分 パッケージ大きさ:22.1 × 21.9 × 4.7cm