-
どうぶつABCえほん
¥1,650
SOLD OUT
詩のような楽しい文と、降矢ななさんのユーモアたっぷりな絵が味わえる1冊。 ABCにはじめて触れる方はもちろん、絵本ならではの魅力が楽しめる絵本です。 安江リエ 文・降矢なな 絵 のら書店 サイズ 縦18㎝ 横20㎝
-
のりものいっぱい
¥1,100
ことばやお話のリズムがたのしい絵本「もって」シリーズや、ポップなイラストがくるくる変わる「紙皿シアター」シリーズでおなじみの、絵本&あそび作家・浦中こういちさん。 「くだものいっぱい」に続くボードブック2冊目です。 今作は、見開きごとに「消防車」「ごみ収集車」「警察車両」「配達車両」「バス」「工事車両」の計6種ののりもの(すべて実在モデルあり)がページいっぱいに登場! 好きな車を眺めるもよし、運転している"くまさん"を探すもよし。 子どもにとって身近な車がたくさん登場する「はじめてののりもの絵本」です。 浦中こういち 作 クレヨンハウス サイズ 縦170mm 横170mm 厚さ7mm ページ数 12ページ
-
うろおぼえ一家のパーティー
¥1,485
とある一家は、家族全員、揃いも揃ってうろおぼえ。まもなく誰かの何かのお祝いの日なのですが、いざパーティーを開こうとすると、誰の何のお祝いだったか?…やっぱりうろおぼえ。けれどお祝いしたい気持ちは本物なのです…。 出口かずみ 作 理論社 サイズ B5変型判 ページ数 32ページ
-
シルクハットぞくは よなかの いちじに やってくる
¥1,540
「シルクハットぞくはよなかのいちじにやってくる」空をとんであちこちの家に入り込みちょっとだけ行うのは…。 ちょっとだけ…そのやさしさに心温まる絵本です。 おくはらゆめ 作 童心社 サイズ 19.1×26.6cm ページ数 32ページ
-
おなかのすくさんぽ
¥990
SOLD OUT
ぼくが歩いていたら、動物たちが水たまりで遊んでいました。一緒になって泥んこ遊びをしたあとは洞窟探検…。ところがくまがこんなことを言い出したのです。「なんだかきみはおいしそうだねえ。ちょっとだけなめていーい?」。子どもと動物たちのパワーがいっぱいの楽しくてちょっとドキドキする絵本です。 かたやまけん 作 福音館 こどものとも絵本 読んであげるなら 3歳から 自分で読むなら 小学校初級むき ページ数 32ページ サイズ 27×20cm
-
あたまにつまった石ころが
¥1,540
切手にコイン、ジュースのビンのふた。みなさんも集めたことありませんか? わたしの父は石を集めていました。「あいつは、ポケットにもあたまのなかにも石ころがつまっているのさ」「石ころじゃあ、金にならんぞ」まわりの人はいいました。 作者の父親の生涯を実話に基づいて書かれた絵本です。 2001年度ボストングローブ・ホーンブック賞 ノンフィクション部門 オナー賞受賞作 キャロル・オーティス・ハースト 文 ジェイムズ・スティーブンソン 絵 千葉茂樹 訳 光村教育図書 サイズ:B5変型判・32ページ・4色刷り
-
せかいいちのいちご(特装版赤)
¥3,520
特装版は赤いクロスに箔押し。 手触りだけで充分に雰囲気を感じます。 美味しそうなひとつぶのいちごに心躍るしろくま。 その喜びはこちらまで伝わってきます。 ページをめくるたびに…そして最後には喜びだけではない気づきが伝わってくる一冊。 大人にもこどもにもおすすめの絵本です。 ふえると、へる。増えると、減る。 いちごが増えて、減ったものとは? 子どもにも大人にも届けたい絵本。 好評の『二番目の悪者』につづく、 林木林と庄野ナホコによる絵本、待望の第二弾! 林木林/作 庄野ナホコ/絵 B5判32ページ 表紙:クロスに箔押し (本文は、通常版と同じ)
-
ずんずんばたばたおるすばん
¥990
ねじめ正一さんの奇想天外なストーリーと降矢ななさんの今にも飛び出してきそうなダイナミックでユーモラスな絵。 縦開きの大胆な構図は開くたびワクワク! お母さんが買い物に出かけたとたん、家のあちこちから動物たちがずんずんばたばた!ぼくと動物たちの楽しいおるすばん。 小さなお子さんから楽しめます。
-
ひも通しホワイトボード
¥3,520
穴のあいたボードに4色のひもを通して、模様や絵を作ります。 指先に意識を集中するのは最初はなかなか上手くいかないかもしれませんが、だんだん上達していくのがこの遊びの楽しいところです。 仕組みがわかってくるとオリジナルのモチーフも、限られた穴の数を上手に使って思わぬ力作を見せてくれます。 3歳から ボード 17.5x 17.5cmL ひもの長さ 約100cmL ボード1枚 ひも4本、パターン表1枚
-
アクティビティリング
¥3,850
身体活動を促すおもちゃのエキスパート、デンマーク・ゴンゲ社の定番アイテム「アクティビティリング」です。 頭にのせたり手首にかけたり、床に置いて歩いたり、年齢に応じて色々な遊び方を発見できるアクティビティリング。 たまには大人もストレッチに使ってみたり・・ 1歳半から 6色x各1 外径16cm 輪の太さ1.2cm
-
マッシュルームカレイドスコープ3個セット
¥2,310
きのこの形をしたかわいいカレイドスコープ。のぞいたモチーフが、綺麗な万華鏡のような模様に見えて、小さな子から幼児まで幅広く楽しむことができます。 レンズの種類も3種類、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。 1歳半から レンズの大きさ Φ3cm
-
スタッキングツリー
¥2,860
SOLD OUT
それぞれの木のパーツを積み重ねて、いろいろな木を作ることができます。色のグラデーションや大きさなど、遊びながらの違いに気づいていきます。 2歳から Φ14 × H21.5 cm
-
ツイスティーズ
¥1,760
ボルトとナット、ひねって回して遊びます。 色あわせや形合わせの要素も詰まった赤ちゃんにおすすめのおもちゃ。 Φ約5cm 24個入り
-
BRIOクラウン
¥3,300
SOLD OUT
BRIOの代表的なベストセラー、8ピースのペグさしおもちゃ。 どんな形のピエロができるかな?? 1歳から Φ7 x H24cm
-
にじのカウンティングブロック
¥11,000
一番小さいブロック(1cm)から1cmずつ大きくなって最大10cmまでがセットになったカウンティングブロック。 にじのキューブとも合わせて遊べますよ。 順番に並べば、グリムスらしい美しいグラデーションが出来上がります。木枠の中で楽しむだけでなく、たっぷりの量を生かして積木と一緒に遊ぶのもおすすめです。 100ピース入 最小ブロック 2x2x1cm 木枠 22.5x22.5cm グリムス社
-
にじのキューブ・小・36pcs
¥9,240
シンプルなデザインと調和のとれた色彩は子どもたちの創造性を引き出してくれます。虹色の美しい色合い、これぞグリムスならではです。 キューブは安定して積みやすいので並べる・積む・倒すを繰り返す1歳からおすすめです。 木枠27×27 基尺4㎝ グリムス社
-
パットベル
¥24,200
小さなお子さんから楽しめる楽器です。丸い木製ボタンを叩くと正確なペンタトニック音階(レ・ミ・ソ・ラ・シ)の美しいベルの音が響きます。 自由にたたいても音楽を奏でているようなメロディに聴こえます。 付属の音階シールセットを使って自分の曲を作る楽しみも。 L50×D15×H8.7㎝
-
【石川硝子工藝舎】猪口(ちょこ)
¥2,200
SOLD OUT
岡山県倉敷 石川硝子工藝舎石川昌浩さんのお猪口。 ますますお酒が美味しく感じられます。 優しいハチミツ色が特徴的。 お猪口とはいえジャムやディップなど幅広く使って頂けますよ。 φ6.3cm 5cmH
-
【石川硝子工藝舎】網目コップ(大)
¥3,850
SOLD OUT
岡山県倉敷 石川硝子工藝舎石川昌浩さんのコップ。 優しいハチミツ色が特徴的。 網目模様は美しい光と影を見せてくれます。 手仕事ですので個体差がございます。 ご了承の上ご購入ください。 φ8.5cm 12cmH
-
コルクtumi-isi(COLOR/31BLOCKS)
¥52,800
SOLD OUT
「TOKYO CORK PROJECT」とコラボレーションしたコルクtumi-isiです。 ワインの栓を回収し、リサイクルするプロジェクトから生まれた「コルク材」で作りました。 コルクの良さを活かしたグリップ力、今までにない積み方もできます。そして、抜群の静音性を実現しました。 1〜5人で遊ぶことができるファミリーサイズ、持ち運びや片付けしやすい円筒ボックス付きです。コルクでしか作れない、特大サイズのブロックも入っています! tumi-isiは、バランスと創造的感覚を養う多面体の木製のブロック。 積み上げたり、並べたり、飾ったり、使い手の想像力を刺激します。 職人の手によって、ひとつひとつ異なるサイズ・形状に面取りし、一つのオブジェクトとしても整うように製作しています。素材の調達は東京、製作は奈良で行っているオールメイドインジャパンです。 天然無垢材、手加工のため一点一点木目や重さ、形状が異なります。 特に形状は、ランダムでカットしていますので個体差があります。また着色も手作業のため塗りムラがありますが、使い込むと味に変わり良い風合いになってきます。ご理解の上、ご購入いただきますようお願いいたします。 31個入り(内1ブロック特大) オリジナルボックス付 サイズ 約40〜140mm角 箱のサイズ W240mm×D240mm×H280mm 重量 500g〜600g 素材 東京に集まったワインのコルク栓をリサイクルしたもの 生産国 全て日本(素材 / 東京 生産 / 奈良) 塗料 ヨーロッパ玩具安全基準「EN71-3」塗料。詳しくは下記 ※3)
-
ひな人形垂幕もうせんセット・中 KH827
¥5,830
SOLD OUT
普通垂幕ともうせんのセットです。 小黒三郎さん組み木の雛人形と組み合わせれば、省スペースで飾ることができる節句人形になります。 垂幕に使っている布地は、織物作家北川陽子さんによる組み木のお雛さまのためのオリジナルデザインです。素材はしゃっきりした風合いの麻を使用しています。 サイズ:W250 x D150 x H150mm
-
ゆらゆら人形 梅びなとうぐいすの親子 KY303
¥7,700
SOLD OUT
組み木のおひなさまとうぐいすの親子がゆらゆらと揺れます。 サイズ:h217㎜
-
どうぶつせけんばなし
¥1,650
9つの短いお話が入った短編集です。 出口さんが、猫に読み聞かせる為に書かれたお話というおもしろい設定。 どのお話もニヤニヤしてしまったり、え!?それで・・・?突っ込みたくなったり。 出口ワールドをただただお楽しみ頂きたい短編集です。 ◎作/絵:出口かずみ ◎出版社/製本:えほんやるすばんばんするかいしゃ ◎サイズ:18.2cm×13.2cm ◎ページ数:48ページ ◎手製本 ※手製本なので若干の個体差があります。
-
決定版 心をそだてる 松谷みよ子の日本の神話
¥3,080
SOLD OUT
<4つの特長> ●松谷みよ子の美しい文章で、昔話を読むように神話を楽しめる。 ●第一線の絵本作家の美しい挿画がふんだんに入り、絵本のように読みやすい。 ●この1冊で日本の神話のおもだったお話がすべて読める。 ●写真・図版・コラムを豊富に掲載。時代背景やいまの暮らしとのつながりがわかる。 日本の心のふるさと 国生み/ヨモツヒラサカ/天照大神/天の岩戸/スサノオ/ヤマタノオロチ/大国主/いなばの白うさぎ/スクナビコナ/ヤマトタケル/国ゆずり/サルダビコ/コノハナサクヤヒメ/高天原/ウミサチヒコヤマサチヒコ/すもうの始まり/赤神と黒神/ノミノスクネ/オトタチバナヒメ/山の神のいかり/イザナギイザナミ/ニニギ天下る/国引き/アメノヒボコ/ソミンショウライ/もちのまと/草なぎの剣 2011年4月から小学1・2年生の教科書にも日本の神話が登場! 文 松谷 みよ子 21.2 x 25.9cm 256ページ 2010/10/21発刊 講談社