-
【ヘラー社】モビール ZOO
¥7,480
SOLD OUT
キリン、ライオン、ぞうなど動物園の人気者がモチーフです。 空気の流れでゆったりとモチーフが動き、寝ている赤ちゃんが目で追って楽しみます。 ヘラー社のモビールは、明るく楽しく子ども部屋を演出してくれます。 今もドイツ・ケルン近郊の小さな村で、1927年の創業以来家族中心の工房を営み、ひとつひとつ丁寧に作られています。 長い棒 32cmL
-
【ヘラー社】モビール くま
¥7,480
いろんなポーズのくまたちがゆらゆら揺れる、ヘラー社の中でも人気のデザインのひとつです。 空気の流れでゆったりとモチーフが動き、寝ている赤ちゃんが目で追って楽しみます。 ヘラー社のモビールは、明るく楽しく子ども部屋を演出してくれます。 今もドイツ・ケルン近郊の小さな村で、1927年の創業以来家族中心の工房を営み、ひとつひとつ丁寧に作られています。 長い棒 32cmL
-
【ヘラー社】モビール 機関車
¥7,480
こちらも2代目ラルフ・ヘラー氏のデザイン。 煙をあげる機関車や客車の窓からは、乗客が手を振っています。 空気の流れでゆったりとモチーフが動き、寝ている赤ちゃんが目で追って楽しみます。 ヘラー社のモビールは、明るく楽しく子ども部屋を演出してくれます。 今もドイツ・ケルン近郊の小さな村で、1927年の創業以来家族中心の工房を営み、ひとつひとつ丁寧に作られています。 長い棒 32cmL
-
【ヘラー社】モビール プリンセス
¥7,480
お姫様、ユニコーン、お城など夢いっぱいのモチーフ。 空気の流れでゆったりとモチーフが動き、寝ている赤ちゃんが目で追って楽しみます。 ヘラー社のモビールは、明るく楽しく子ども部屋を演出してくれます。 今もドイツ・ケルン近郊の小さな村で、1927年の創業以来家族中心の工房を営み、ひとつひとつ丁寧に作られています。 長い棒 32cmL
-
【ヘラー社】モビール 立体 ことり
¥9,460
色々な角度から楽しめる立体モチーフ、羽を広げて空を飛ぶカラフルな小鳥たちです。 空気の流れでゆったりとモチーフが動き、寝ている赤ちゃんが目で追って楽しみます。 ヘラー社のモビールは、明るく楽しく子ども部屋を演出してくれます。 今もドイツ・ケルン近郊の小さな村で、1927年の創業以来家族中心の工房を営み、ひとつひとつ丁寧に作られています。 長い棒 32cmL
-
Lumiブロック ビタミンカラー
¥22,000
SOLD OUT
カラー4色展開、28個のパーツとボードのセット。少ないピースでも高さやボリュームを出すことができます。 デュシマ社が2008年に開発した半透明のカラー積木。光を通すと色味が淡く柔らかく変化します。まるで砂糖菓子を思わせるようなパステルカラー調の美しさ、Lumiブロックは子どもたちの心をしっかり掴みました。 デュシマ社のウールレンガ積木やジュエル積木と基尺も同じなので、一緒に遊ぶこともできます。 ボード 10cmL デュシマ社(ドイツ)
-
Lumiブロック パステルカラー
¥22,000
SOLD OUT
カラー4色展開、28個のパーツとボードのセット。少ないピースでも高さやボリュームを出すことができます。 デュシマ社が2008年に開発した半透明のカラー積木。光を通すと色味が淡く柔らかく変化します。まるで砂糖菓子を思わせるようなパステルカラー調の美しさ、Lumiブロックは子どもたちの心をしっかり掴みました。 デュシマ社のウールレンガ積木やジュエル積木と基尺も同じなので、一緒に遊ぶこともできます。 ボード 10cmL デュシマ社(ドイツ)
-
Luxyブロック カラー 103 328
¥27,280
SOLD OUT
赤・黄・青・緑・濃緑・ピンクの6色、28個のパーツとボードのセット。少ないピースでも高さやボリュームを出すことができます。 2011年に発表されたLuxyブロック、まるでステンドグラスのような透明かな触れるクリアな色調が特徴です。光を通すことで混色効果も楽しめます。衝撃に強いアクリル樹脂製です。 デュシマ社のウールレンガ積木やジュエル積木と基尺も同じなので、一緒に遊ぶこともできます。 ボード 10cmL デュシマ社(ドイツ)
-
グルーヴスリム36色セット(シャープナー付) LY2821360
¥5,148
水玉模様がかわいい、人気のグルーブシリーズのスリムタイプ。 くぼみ(groove)に指が自然にフィットし、正しい位置で安定させ、正しい鉛筆の持ち方が身につきます。細めのグリップは、大人の方にも人気です。 リラ社の三角グリップ鉛筆は手に触れる面積が広いため、しっかり握れて、少ない力で効率的な書きごこち。 芯を100度のワックスに漬け込むことで、柔らかな描きごこちと美しい発色を実現、お子さんはもちろん手の小さい方や力の弱い年配の方、左利きの方などあらゆる方々に満足いただけます。 ※シャープナーの色は選べません。 こちらの商品に含まれている色は下記の通りです。 001白 004ライトイエロー 006レモンイエロー 007イエロー 013オレンジ 015ダークオレンジ 021朱色 024カーマインレッド 027ライトカーマイン 029ピンク 030暗い肌色 032肌色 034赤紫 037ブルーバイオレット 044ライトコバルト 047青 049オリエンタルブルー 050ダークウルトラマリン 053トルコブルー 054アクアマリン 058シーグリーン 059フッカーズグリーン 068モスグリーン 071ライトグリーン 072グレイグリーン 076こげ茶 080ローアンバー 083ゴールドオークル 084オークル 087バーントオークル 092インディアンレッド 093バーントカーマイン 094パープル 096シルバーグレイ 097グレー 099黒 【鉛筆】長さ:17.5cm 直径:0.72cm 【芯】直径:0.33cm 【外箱】高さ:22.7cm 幅:13.5cm 奥行:2cm LIRA(リラ)/ドイツ
-
スクエアカード 封筒付 ダンスペア
¥880
可愛いイラスト木製カードが表紙にあしらわれた、上品なグリーティングカードセット。カードは二つ折りで、メッセージを書き込むための白い用紙が挟まれてあります。 カトリン・キーナーさんの品の良いイラスト、カードをそのままインテリアにしても素敵です。 定形外扱いのため、郵送の際には120円切手を貼って投函してください。 封筒サイズ:約19 x 13.5 cm
-
出口かずみ 一筆済み箋 (小人/赤)
¥330
ねこカリカリ形状心理研究社って、いったいなんなんだ(笑) 木ままや店主イチオシの絵本作家出口かずみさんの作った、ユニークな一筆箋ならぬ一筆済み箋。 冒頭の一文がすでに書かれており(印刷されている)、「そういえば、」と本題に入れることで、なんだかスラスラと手紙が書けちゃいそう。なんだ?この面白いアイデアは?! あまり書くことがない人へのお手紙だったり、手紙の冒頭を考えるのが苦手な方にもおススメの一筆箋。出口さんのイラストも、また良いんです♡ 6枚入(絵柄は全て同じ) 作・絵:出口かずみ サイズ:10.5cm×14.8cm わら半紙 製作:えほんやるすばんばんするかいしゃ
-
出口かずみ 一筆箋 (鳥と小人たち)
¥330
SOLD OUT
こちらは出口さんのイラストをベースにしたシンプルな一筆箋。 ついつい微笑んでしまいます。 気軽に会うこともままならないこんな時だからこそ、シンプルな言葉のやりとりを大切に♡ 赤、青、緑、黄土色各2枚ずつ、計8枚のセット。 絵:出口かずみ サイズ:10cm×21cm わら半紙 製作:えほんやるすばんばんするかいしゃ
-
出口かずみ 一筆箋 (マァヘイとライオン)
¥330
こちらは出口さんのイラストをベースにしたシンプルな一筆箋。 ついつい微笑んでしまいます。 気軽に会うこともままならないこんな時だからこそ、シンプルな言葉のやりとりを大切に♡ 赤、青、緑、黄土色各2枚ずつ、計8枚のセット。 絵:出口かずみ サイズ:10cm×21cm わら半紙 製作:えほんやるすばんばんするかいしゃ
-
きくちちき ポストカード(ぼくだよぼくだよ)
¥165
SOLD OUT
きくち ちきさんの絵本「ぼくだよぼくだよ」のポストカード。 なかよしのライオンとひょうの笑顔、ちきさんらしいあたたかな色彩。 大切な方へ想いをしたためて送るもよし、フレームに入れて飾るもよし、使い方はあなた次第です。 絵:きくちちき サイズ:14.8cm×10cm 材質:紙 製作:えほんやるすばんばんするかいしゃ
-
きくちちき ポストカード(ちきばんにゃー)
¥165
きくち ちきさんの絵本「ちきばんにゃー」のポストカード。 大切な方へ想いをしたためて送るもよし、フレームに入れて飾るもよし、使い方はあなた次第です。 絵:きくちちき サイズ:14.8cm×10cm 材質:紙 製作:えほんやるすばんばんするかいしゃ
-
ホルツネフスピール
¥36,850
こちらのホルツネフスピールは、カエデ・トネリコ・クリ・ブナ・ニレ・アカシア・アメリカンナッツ・オークで作った積み木が各2ピースで構成されています。ホルツ(=Holz)とは木材や木製を表すドイツ語、それぞれの木目や色味の美しさを楽しむことができます。 全く新しい発想で斬新なデザイン、多彩な積み方とその造形美の美しさ、ネフスピールの魅力は50年以上経った今も色あせません。 ネフ氏によってインテリア会社として創業しました。それから半世紀以上経た現在でも、業界の先駆者に恥じないオリジナリティーあふれる玩具を作り続けています。「変わらぬ理念を貫くものづくり」は、小さな企業だからこそできること。流行に左右されず、子どもと遊びの本質をとらえたネフのおもちゃをぜひご家庭に。
-
ベビートレーナー
¥16,500
SOLD OUT
ドイツ・ニック社の乳児用トレーナー。寝転んだ赤ちゃんは吊り下げたモチーフに興味津々、手を伸ばしたり、身体を動かしたり・・ 吊り下げるモチーフの付け替えができるのが、このトレーナーの大きな特徴。 お手持ちのおしゃぶりやガラガラなど、お子さんの成長や興味にあわせて選んであげることができますよ。 W66 x D52 x H50cm ※こちらは組立式となっています。 ※写真のモチーフは別売
-
ドラム玉落とし
¥13,200
SOLD OUT
ドラムを逆さまにすると、玉が仕切り板の穴をくぐり抜けて一気に落ちていきます。 その弾けるような玉の動き、「パラパラパラ・・!」と音もにぎやかで楽しい!もう一回、もう一回、と気づけば自分の身体を大きく使って遊んでいます。転がったドラムを、ハイハイで追いかけて遊んでも楽しいですね。 6ヶ月から φ10.5cm 26cmH ニック社(ドイツ)
-
ノックアウトボール
¥10,450
たたいたボールがゴトンと落ちて、ゴロゴロゴロンと出てきたら・・なんだかとっても嬉しいノックアウトボール。 ハンマーが使えるようになるまでは、手でボールを押し込んで遊ぶのも楽しいですよ。 25cmL ミッキィ社(スウェーデン)
-
Jハンマートイ 白木
¥6,600
SOLD OUT
定番のユシラ社ハンマートイ、こちらは白木(写真左)になります。 1歳半くらいからにオススメのおもちゃ。 ハンマーを使ってペグをたたき込む、このシンプルな遊びに熱中します。ペグを全てたたき込んだら、裏返してまたトントン・・思う存分遊べます。 木製 23.5cmL ユシラ社(フィンランド)
-
Jハンマートイ 赤
¥7,700
こちらは赤(写真右)です。 白木とのコントラストが北欧らしいお洒落なデザイン。 1歳半くらいからにオススメのおもちゃ。 ハンマーを使ってペグをたたき込む、このシンプルな遊びに熱中します。ペグを全てたたき込んだら、裏返してまたトントン・・思う存分遊べます。 木製 23.5cmL ユシラ社(フィンランド)
-
N筒型ポストBOX
¥11,000
SOLD OUT
筒の中にブロックを全部入れきったら、立方体のついたひもをひっぱります。すると、筒の底から中のブロックを取り出すことができます。 ブロックのかたちも、丸・三角・四角だけととってもシンプルです。 単純な動作に熱中して、繰り返しよく遊びます。 1歳ごろから φ13cm ブロック3種 x 各2個 ニック社(ドイツ)
-
AポストBOX
¥15,400
こちらは引き戸タイプのポストBOX。 アルビスブラン社ならではの染めの美しさ、おもちゃなのにインテリアとしても置いておきたくなる一品。 小さな子どもは、穴にものを落とすのが大好き。 コトンと落ちて、ふたを開けてまた落として、と楽しくて繰り返し遊んでいます。 ブロックのかたちがシンプルであること、そして同じかたちが複数あることも大きなポイント。できるかたちのブロックを見つけて、繰り返せることで、達成感もアップします。初めは円柱、そして徐々に複雑なかたちにもチャレンジしていくことでしょう。 1歳ごろから 14cm ブロック4種 x 各4個 アルビスブラン社(スイス)
-
タワー
¥15,400
SOLD OUT
入れ子にしたり、積み上げて遊んだり、色と大きさの認識あそびにもおすすめのタワー。収納した時にもピッタリ収まる、この精巧な作りがまた気持ちの良い逸品です。 木製 φ7cm アルビスブラン社(スイス)